猫屋 商品を並べる陳列棚

店内に建主さん持込の陳列棚に加えて新しい陳列棚を設置することになりました。棚を設置した際に違和感がないように新しく設置する陳列棚は、持込の陳列棚にデザインを合わせて製作しています。 ↑持込の陳列棚 ↑新しく製作した陳列棚 …

2つのテラスの家

・リビングの延長のルーフテラス・ルーフテラスから外部階段を上ってアクセスする屋上テラス 2つの外部空間を持つすまいの事例です プライバシーに配慮した2階ルーフテラスはLDKの延長の空間として半ば壁に囲われた閉じた外部空間 …

相模湾を臨む別荘

以前から相談にのっている別荘の計画相模湾を臨む敷地にいくつかの別荘の案を提案 その中の一つの案南北に傾斜となっている敷地に対し、東西に広がるボリュームを配置南側に窓を設け、どこからでも海を眺望できる設計としていますまた2 …

二世帯住宅の提案

二世帯住宅の提案2つの家族が外部空間と音楽室でつながる計画 住居部分の開口は中庭側に多く確保しプライバシーに配慮し道路側は開口部の少ない表情としました

二世帯住宅スケッチ

二世帯住宅案の検討スケッチ木造2階建てのピアノ教室兼二世帯住宅 中庭があるコの字型のボリュームとし、親世帯(1階)の中庭と子世帯(2階)のルーフバルコニーを外部階段で結び2世帯がほどよくつながる計画 1階道路側に音楽室を …

アクセントタイル

建物の内装デザインにアクセントとしてタイルを使用することがあります。タイルは形や色、釉薬による表情の違いによってたくさんの種類があり、部屋の雰囲気を演出する重要なアイテムです。 例えば下の写真は、掘りごたつのある和風のリ …

市谷薬王寺町の家 小さな和室のリノベーション

10年ほど前に設計した市谷薬王寺町の家1階の小さな和室のリノベーション工事をおこないました 完成時は予備室(客間)的な位置づけの部屋壁面収納をスタディースペースに改修しました もともと空間に少しでも広がりを出すため収納を …

「建築家で大成功のリノベーション」に掲載されました

昨年完成した桜の家がリビングデザインセンターオゾンの記事「建築家で大成功のリノベーション」に掲載されています。よろしければご覧ください。 掲載記事へのリンク 桜の家は中古の住宅(木造軸組工法・2階建て)を購入し、リノベー …

AIR(エアー)断地震システム

AIR(エアー)断震システムとは建物を基礎から浮き上がらせ地震の衝撃を建物に伝えない免震装置です。2段基礎(人工地盤と基礎)の間に空気を送り込み、地震時に建物を浮かせることで揺れから建物を守る仕組みです。34坪の木造2階 …

大原の家 江戸からかみ

壁の一カ所の仕上げを変えることで内装にアクセントがついて、部屋の雰囲気がグッとおしゃれになります。 大原の家の寝室にはアクセントとして「江戸からかみ」を使用しました。 この「江戸からかみ」は江戸でつくられるからかみのこと …